全層釣法のフカセ釣りでチヌを釣る!!

全層釣法・全遊動釣法でチヌを釣るための覚書

【フカセ釣り・全層釣法】オープンベールにする時としない時

 

全層釣法・全遊動のオープンベールについて

f:id:ExcellentCuber:20200531143500j:plain

 全層釣法の初心者向けの解説サイトではオープンベールが基本だと記されていることが多いようです。

 

 結論から言うと、オープンベールでもベールを閉じても、どちらでも構いません。

 

 状況が許せば、私はベールを閉じるようにしていますが、とくに理由があるわけではありません。 

 

 強いて言えば、ベールを閉じて普通に持つほうが楽だし、アワセを入れた時になんとなく気持ちいいからです。

 

ベールを開けておく時

 しかし、状況によってはベールを開けておく時もあります。

 

 潮がかなり速い時はオープンベールにします。

 仕掛けがどんどん流されるので、ベールを閉じてしまうと道糸をスムーズに送れず、仕掛けが浮き上がったり、手前に寄ったりするからです。

 

 こういう時は、潮に任せて道糸を送らないと流石にマズイと感じます。

 

 あとは潮が緩い場合でも、仕掛け投入直後はオープンベールにすることもあります。

 道糸を送り、ウキから抜いていく必要があるためです。

 

ベールを閉じる時 

 真逆のことを言うようですが、潮が緩い場合には、仕掛け投入直後からベールをまったく開けないことも多いです。

 

 ベールを閉じたままでも、道糸を送ることは可能です。

 

 仕掛け投入時に潮上に竿を倒すなどして、多めに道糸を海面に這わせておいたり、竿を高くあげて長めに道糸を垂らしたりしておくことで、ベールを閉じたまま道糸を送ることが可能になります。

 

 穂先を高い位置に保持し、垂らした道糸が張っていくにつれ、穂先を少しずつ下げて定期的に「ノの字」の垂らしを作るようにします。こうするとベールを開けずとも適度に張りを保ちながら道糸を送ることができます。

 

まとめ

 潮がガンガン動く時はベールを開けておいたほうがよいです。

 

 それ以外ならば、どちらでもよいです。道糸の張り具合などをみて適宜判断します。

 

 私は好みでベールを閉じますが、かといってベールを閉じておくメリットはほとんどないと思います。

 

 そもそもベールを開けておけば、急なひったくるアタリにも対応できるし、アワセ切れも起こりづらいですから。

 

 オープンベールのほうがメリットがあると思います。

 

 ベールを閉じて全層釣法をする場合は、不意のひったくりに備えて、穂先の角度だけは常に注意しておいたほうがよいと思います。