全層釣法のフカセ釣りでチヌを釣る!!

全層釣法・全遊動釣法でチヌを釣るための覚書

【初めてのフカセ釣り】半遊動攻略ガイド① 仕掛けの作り方と必要な道具

 

 この記事は半遊動がテーマです。

 

 以前にも同じ記事がありましたが、それは内容が詰め込まれており読みにくいものでした。それを3つの記事に分割し、大幅にリライトしました。

 

 この記事では、半遊動の仕掛けの作り方と必要な道具を紹介します。

 

 仕掛けも道具も人それぞれ違います。ここでは私に馴染みのあるやり方を紹介しているにすぎません。必要に応じて、自分に合ったやり方や道具に置き換えてもらって構いません。

 

初心者には半遊動がおすすめ

 おすすめと言っても、半遊動が簡単な釣り方だというわけではありません。これはこれで難しい釣り方です。

 

 ではなぜおすすめかというと、フカセ釣りの基礎を習得できるからです。例えば、ガン玉の扱い方や道糸のコントロールなど。

 

 半遊動で基礎を固めたのちに全遊動をやってみると上達が早いと思います。

 

 今回の記事はフカセ釣りを始めようと考えている人、始めて間もない人向けです。チヌ釣りを想定していますが、グレ釣りに関係する部分もあると思います。

 

半遊動仕掛けに必要なもの

 上から順にウキ止めシモリ玉ウキウキゴムからまん棒サルカン(or 直結)→ハリスとなります。

 道糸とハリスの結束にサルカンを使う場合はダブルクリンチノットを、直結する場合はストロングノットあたりがよいです。

 

道糸とハリス

 ともに1.5号でよいです。道糸はナイロンライン(サスペンドタイプ)、ハリスはフロロカーボンラインです。

 

 ハリスの長さは3〜5mほどとる人が多いと思います。

 

ウキとガン玉

 ウキは予備も含めて2つあると安心です。ウキ選びで迷う場合は、Bと3Bのウキを一つずつ持っていたら十分に思います。どちらも万能的で扱いやすい浮力です。

 

 私は円錐ウキを好みますが、棒ウキを好む人もいます。どちらでも問題ありません。円錐ウキのメリットは遠投しやすく、糸がらみトラブルが少ない点にあります。

 

 ウキでBと3Bを選んだ場合は、ガン玉もBと3Bを選びます。その他、調整用にG5(ジンタンの5号)があれば便利です。

 

針の号数

 針はチヌ針の1〜2号で十分です。結び方は外掛け結びがよいです。

 

【関連記事】

excellentcuber.hatenablog.com

excellentcuber.hatenablog.com

竿とリール

 竿は0、0.6、1号あたりの5.3mがおすすめです。リールはシマノで言えば2500〜3000番あたりを選べば良いと思います。

 

 フカセ用リールにはレバーブレーキという機構が搭載されており、その分高価になります。

 

 安く済ませたい場合はレバーブレーキなしのリールでも問題ありません。安ければ5000円程度でも良いものがあります。

 

【関連記事】

excellentcuber.hatenablog.com

玉の柄

 タモと呼ばれる「伸びる網」も必要です。釣った魚をすくい上げる時に使います。長さは5m程度のモデルがおすすめです。また、枠の直径は40〜45cmが扱いやすいです。

 

 中には柄と網が別売りのものもあります。そういうものは総じて高価です。安物と高級品の性能差は重量とたわみにあります。

 

 たわまない方が使いやすいのは間違いないのですが…。よいタモを揃えたところで釣果がアップするわけでもないのが、悩ましいところです。

 

【関連記事】

excellentcuber.hatenablog.com

excellentcuber.hatenablog.com

 

柄杓

 個人的にはSサイズ15ccのカップサイズがおすすめです。柄の長さも80cmほどあれば、遠投が必要な場面では楽になります。15ccのカップサイズは遠投が効くため、狙える範囲が広がります。

 

 柄杓も凝り出すと、チタン製とか高価な物がほしくなります。けれども、安くても性能の良いものもあります。例えば、TAKAMIYA武勇伝の柄杓など。ブランドとしてシマノや釣研などにこだわらなければ、コスパはよいです。

 

【関連記事】

excellentcuber.hatenablog.com